一般的に、瓦屋根の耐用年数は50年程度だと言われています。50年はあくまでも目安で、建物の品質や立地条件、気候などによってその年数は大きく変動します。
ひとつだけ共通しているのは、いつか補修が必要になる時がくるということです。お客様が修理が必要かもしれないとお感じになるキッカケは、実にさまざまです。
「見た目に古さを感じるようになってきた」
「雨漏りするようになった」
「瓦が落ちてきた」「瓦にヒビがある」
このように、目に見えるようなキッカケ以外にも、「かなり年数が経っているのでそろそろ」と感じた、別の業者など第三者から言われて気付かれる場合もこともあるでしょう。
どんなキッカケでも構いません、少しでも修理が必要かなとお感じになられたら、お気軽に修繕工房にご相談ください。屋根だけでなく、壁や雨樋(あまどい)など、家の外側にあたる部分をトータルに診断し、修理の必要性の有無を含めてご説明いたします。
もちろん、診断は無料です。
住む人の生命と財産を守る、大切な家。 その家が本来の機能を果たせなくなってきたら、補修が必要です。人間のように「少々の傷なら放っておけば治る」ということはなく、家は少々の傷みであっても放置するとやがて傷みが進み、もっと大掛かりな修理が必要になることもあります。 いつかは必要になる修理をどうするか? これはすべてのお客様にとって、とても重要な問題です。近いうちに屋根の葺き替えが必要なのであれば、目先の修理をせずに葺き替えですべてを直すという選択肢もあるでしょう。逆に、葺き替えは当分必要ないという診断結果になったのであれば、小規模な修理だけで済むかもしれません。 大切な家に関わる仕事をしているだけに、お客様とのお付き合いはとても長いものになります。長い目で見て、お客様にとって何がベストであるのかが最も大切なのです。
人にとって最も大切なものを「衣食住」と表現します。 「住」はその中のひとつであり、とても重要なものとされてきましたが、価値観の変化によって「新車を買うために数百万円を出せても、家の修理に同じ金額は出しづらい」という方もおられるでしょう。そんな価値観の変化にも対応し、お客様にとって充分ご納得いただけるような仕事をすることがベストであると考えます。
マークがある項目は修繕工房ならではの取り組みで、大変ご好評をいただいております。
ホームページの入力フォーム、お電話など、ご都合の良い方法でお気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望をお聞きします。また、ご要望により建物の現地調査をいたします。
屋根の上など、お客様が普段なかなかご覧になれない部分を調査の際に撮影し、タブレット端末などを活用してリアルタイムにご覧いただき、問題点があればご説明いたします。
お客様からお聞きしたご要望の内容、現地調査による診断結果をもとに、お見積もりをご提示いたします。
お見積もりにご納得をいただけましたら、施工を開始いたします。
修繕工房は、工事が完了した時点で、「完了報告書」をお渡ししております。
工事の内容によっては、お客様がご覧になることが難しいものもありますので、工事の進捗状況をすべて撮影し、それをまとめた冊子をお渡しいたします。すべての工事について、その裏側まで自信を持ってご覧いただきたいという修繕工房のポリシーを形にいたしました。